top of page
検索

M・J SPORT No.11【令和5年度スタート】

  • 執筆者の写真: 代表
    代表
  • 2023年4月21日
  • 読了時間: 2分

M・J SPORTは

【楽しいが一番】

【子どもの運動能力向上】

【結果だけでなく、過程をほめる】

を目的とした


新潟県上越市は小学生の

◯スポーツクラブ

◯ドッジボールクラブ

です!!


富山県魚津市は園児、小学生の

◯スポーツクラブ

です!!


前後バラバラの更新ご勘弁ください。


早いもので4月21日!このたった20日間に色々なことがありました!

※3月までのことはそのうち更新します!


◯上越市の門前にこにここども園さんがでのクラブ指導が5月より始まります!!


◯ほんごうこども園は新たな仲間が増えました!現在8名!


◯M・J SPORTは新年度交流会をしたり、スポーツクラブ種目表を少し変更しました!

※種目が増やせるように、そして更新しやすいようにしました!


◯スポーツクラブに上教大よりボランティアとして2名参加してもらえることになりました!すごくもうすでに助かっています😭


◯ドッジボールは4月16日(日)にイーストライオンズカップにシニア・小学生で出場!

☆結果はシニア1勝1敗1〔予選敗退〕・小学生0勝3敗0分〔予選敗退〕

まさかの初戦はどちらも内野0での完敗

本当に0スタートということに関しては縁があります・・・

※M・J SPORTは全くの0から作ったものなので、指導者・スタッフ会のTシャツにも0が入れられています。

涙を流す子もおり、まだまだ強くなれると確信!

そのための環境は絶対に作ってみせます!


◯初大人の本気のドッジボールに触れられて、正直怖かったです・・・でも、ボールを取れるようになりたい!とう気持ちが今はあり、猛特訓中です!

※試合時間が小学生と丸かぶりして宮内は1試合しか出れませんでした😭


◯ドッジボールに何名か体験申込いただいております!


◯上越で行うドッジボール交流会について動き出しました!!※もう何チームか参加の意向をお聞きしており感謝でいっぱいです!


◯そのほか、いいお話を何点かいただいて、現在進行中!お楽しみに!



本当に人に恵まれているというか・・・

よく幸せそうな人は「皆様のおかげで」と言葉に出しているが

まさにそうなんだと実感しております。

※宮内はこの現実がもう幸せすぎます。


やっぱり大好きな先輩の

「やってみなくちゃわからない」って

言葉のおかげと感謝しています。

この言葉が全ての原動力になってます。


もちろん崖っぷちもあるし

白い目でみられる事もあるし

怒られることもあるけど

結果、『後悔するくらいなら経験したい!』

未知を求める探究心が勝ってしまう人生なのかなと思います!


さあ次はどんなことが待ってるかな!


☆写真は大会のもの☆


 
 
 

Comments


bottom of page